服を着ていないように見えますが……

イメージ

学園祭、楽しんでますか?
今年もいろんな展示があってとっても楽しいですね!

残念ながら今回、執筆大好き同好会は教室をお借りして出展することは叶いませんでした。

でも、作品がないわけではありません。
そこで、このブログで作品を展示したいと思います。
いま話題の【生成AI】で作った作品です。

すごいですね、AIって!
ChatGPTに「素敵な歌詞を作って」と頼めば一瞬で作ってくれるし、「それを英語で」と言えば英語の歌詞だって作ってくれます。

文章や詩だけではありません。
かっこいい音楽を頼めば瞬時に曲を生成してくれるし、綺麗なイラストを何枚も何枚も描いてくれたりします。
歌詞も楽曲も映像までも生成してくれるので、ミュージックビデオだって簡単に作れちゃいます。

ただ、僕が使ったのは無料プランだったので、最初から最後まで全てAIに任せることはできませんでした。
やむをえず一部に僕の手が入っているので、古代ギリシアのいわゆる「お風呂理論」により、全体のクオリティは極端に下がっています。

[※お風呂(λου’τρο)理論・・・湯で満たされた浴槽で入浴中に用を足した場合、浴槽の体積に比してお小水の体積はごく少量であるにもかかわらず浴槽全体の湯が飲めなくなる]

そんな低品質の作品がこちらです。
AIに「秋の味覚を題材にして何かいい感じの歌を作ってください」と頼んで作ってもらいました。

YouTube Preview Image

 

本当の有料AIの力はこんなものではないので誤解しないでくださいね。
もはや人間ができることはほとんど無くなってしまいました。

そんなAI時代を迎えて僕たち人間が勝つためには、アイデアで勝負するしかありません。

たとえば、このブログ記事のトップ画像は、だいぶ前に流行した「水玉コラ」というものです。
水着を着ている人の写真を、水着の部分だけ上手に隠すと、あら不思議、目の錯覚で、何も着ていない「ように見える」という仕掛けです。
(近年、これがリアル世界でリバイバルされて、肩や二の腕の部分だけ丸く空いているシャツを街中でよく見かけるようになりました)

一応こういう画像をAIに頼んでみましたが、全然作ってくれませんでした。
やっぱりAIにはまだ発想力が足りないようです。

画像に限らず、文章でも歌詞でも名前でも、面白いアイデアが大事です。
給食当番に関して言えば、音楽をやるのに一見音楽と関係ない名前をつけた、というところに発想力が費やされています。
9年前から僕がずっと大切にしてきたアイデアです。

あなたもぜひ発想力を存分に発揮して、AIに負けずオリジナリティあふれる作品を生み出し続けていきましょう!\(^o^)/

 

—-(以下、お知らせ)—-
いつもお世話になっている「おいでよ♪なぞ部」さんの出展作品の映画「そらうた」で、劇中歌の歌詞を給食当番が担当させていただきました。
みちさん作曲の「空のソファー」という楽曲に、みちさんの御厚意で歌詞をつけさせていただけることになったのです。
もちろんこれはAIに頼らず自力で作りました(笑)
曲が素晴らしいと、どんな言葉でも良い歌詞に聞こえてきます!
そらさんのストーリーと素敵な歌が楽しめる映画、まだ見ていない方はぜひ「おいでよ♪なぞ部」の教室に遊びに行ってみてくださいね。

飛鳥さん誕生会(13日の夜)

イメージ

飛鳥さん、お誕生日おめでとうございます!

いつも生徒会室でお仕事をがんばっていらっしゃる飛鳥さん。

学園のアイドルとして隠れファンの生徒も多い飛鳥さん。

みんながお世話になっている飛鳥さんの大切な誕生日を記念して、盛大なパーティーを開催します!

・日程 11月13日(月曜日)

・時間 夜10時から、2時間

・場所 体育館ステージ

 

パーティーの最後、日付が変わる頃にカウントダウン開始。

翌14日の誕生日(公式設定)を、一番のりでお祝いできちゃいます。

飛鳥さんに感謝の気持ちを伝えたい人なら誰でも参加OK!

飛鳥さんの誕生日イブ記念パーティー、ぜひ遊びに来てくださいね。

 

女性2人組アイドルDreamy(どりーみー)Debut!!!

イメージ

アイドルっていっぱいいますけど、誰が好きとかありますか?
ぼくはKis-My-Ft2推しなんですよね~。

ソロのアイドルもいれば、グループのアイドルもいます。
日本のアイドルもいれば、海外のアイドルもいます。
男性もいれば女性もいるし、大人もいれば子どももいるしで、本当にいろいろなアイドルがいます。

ぼくたちファン側からすれば選択肢が多くて楽しいのですが、アイドルさん側からすると競争が激しくて大変かもしれませんね。

そんなハードな業界にまた一組、しかもこの学園から、女性デュオの新しいアイドルが誕生しました。
名前は  Dreamy  (どりーみー)

芸能事務所に属しているわけでもないし、企業や自治体の公式でもありません。
しかし、ただの新人アイドルでもありません。
なんと、天下の国営放送NHKに出た給食当番が楽曲を提供しているのです!

個人的な気持ちとしては複雑ですが、せっかく友達が夢を叶えてアイドルになれたのです、ここは応援しなければなりませんね。
というわけでAIにファンアートを描いてもらいました。
なるべくご本人に寄せたつもりですけど似てなかったらごめんなさい!

Dreamyさんのデビュー曲「Dreamy night」。
ブース営業中にもらえる音楽プレイヤーで、もう試聴しましたか?
歌詞がとっても印象的なんですよね~!
おそらく未成年の、中高生くらいの女の子が、親に内緒で自室に人を招き入れ、一晩を共に過ごす――というウフフ☆な内容です。

それをボーカロイドではなく実在する女性が、あざと可愛い声であざと可愛く歌ってくれています!
もちろんメンバーさん自身の作詞とのこと。
男性が妄想して書いたとかではないので安心して萌えられますね(笑)。

こんな蠱惑的(人の心を惑わすよう)な歌を聞いてしまったら、異性として魅力を感じてしまう人もいるかもしれませんが・・・
実はメンバーお二人とも、twitter公開情報によると彼氏さんがいらっしゃいます。

え、彼氏持ちのアイドルなんて興味ない?

確かに、一般的なアイドルは恋人がいません。
疑似恋愛の力でファンを引きつけるためです。
そういうアイドルのほうがいいという気持ちも、わからなくはないです。
しかし!

恋人がいないのは今だけですよ。
いつかは必ず恋人ができます。
そしていつかは必ず結婚してしまうのです!

好きなアイドルに恋人ができたり結婚したりしてがっかりした経験、ありませんか?
こんなに応援していたのに、ライブに通ったのに、グッズを買ったのに、布教もしたのに、裏切られた気持ちがしませんでしたか?
ぼくにはあります、裏切られた経験が。

もう、そんな苦しみを味わう必要はありません。
もう裏切られなくていいんです。
最初から恋人がいるアイドルならば!
もう悲しい思いをしなくてすむのです!!

Dreamyさんのデビューライブは、今夜時スタート。

場所は体育館ステージです。

今日は早めに帰って、あまり遅くならないうちに夕ご飯も食べておいてくださいね。

二人の女性の、二種類の美声。
二人だから奏でられるハーモニー。
日々の疲れをひととき忘れ、夢の世界へ自ら迷いこみましょう♪

執筆同好会は出展無し

Video

学園祭楽しんでますか?
ぼくはとても楽しんでいます。
いろいろな部の素敵な作品群に感動しっぱなしです!
ただ惜しむらくは、せっかくの展示なのに見に来る人が少ないブースもある、ということです。
決して作品のクオリティが低いわけではありません。
出来不出来によらず、人気のブースとそうでない所の差が広がっています。

ぼくもなるべくみんなが平等に楽しめたらいいなあとは思っています。
でも、盛り上がっている他部のブース内でいきなり自部の宣伝をするようなことは危険ですよ。
たとえばローソンで「ファミチキ食べにきてねー!」とか言いませんよね。

営業妨害という観点を抜きにしても、余所での宣伝行為は効果に疑問が残ります。
仮にA部の人がB部に行って宣伝するとします。
B部に来ているお客さんは、B部に興味があって来ています。
B部に興味がある人が、B部と関係ないA部の話を出されて、果たして興味を持つでしょうか?

では、効果的な宣伝方法とは何か。
さっきのB部員が、A部員と仲良くしていたとしたらどうでしょう。
B部に興味を持ってその場にいるお客さんとしては、「B部の人と仲がいいあの人の部ってどんなだろ?」と興味を惹かれるかもしれません。

つまりB部の人と仲良くすればいいのです。
そのためにはどうすればいいか。
課金アイテムをプレゼントして媚びを売る?
お金はないから雑用係を買って出る?
もっと簡単な方法があります。
出展している人にとって、一番嬉しいけど滅多に得られない希少価値は何だと思いますか?

それは、作品を見てもらえること。
下駄箱の人数から明らかなように、学園祭にかかわっているのは全生徒のうちの一部です。
しかも大抵やりたいのは出展側。
だから身内以外のブースに訪問する人は少なくなります。
お店屋さんごっこで最も必要とされる「お客さん役」が最も不足しているのです。

というわけで結局のところ、A部の人は普通にB部に遊びに行って普通に作品を楽しめばいいだけです。
ただそれだけで、喜ばれて仲良くなって興味を持たれて遊びに来てもらえます。
知らない部に行けば行くほど、どんどんみんなが来てくれるようになります。
誰も来なくて寂しい思いをしている人は、ぜひ自分から興味を持っていろいろなブースに足を運んでみてくださいね。

長々と話してきた割にシンプルな結論でしたが、ついでにうちにも寄ってほしいから屁理屈をこねているというわけではありません(笑)。
執筆大好き同好会は今回も出展は叶いませんでしたので。
力及ばず残念です。
その代わり、一つ嬉しいニュースがあります。

この夏なんと給食当番がテレビに出ました!パチパチパチ!
楽曲が流されたわけではなく名前だけですが、それでもすごい!

好きな歌手について視聴者にアンケートをとり、その集計結果を映していたようです。
こんな素人臭い下品なグループの名前を挙げる人がいたとは・・・
その尊いお方はきっと学園の生徒さんだと思います(学外では給食当番は無名なので)。
この場を借りてお礼させてください。ありがとうございます!

給食当番の楽曲はSpotify、iTunes Store、Amazon Music Unlimited等いくつかのお店で販売しています。
マスメディア効果かどうかわかりませんが、ここ数ヶ月で収益が少しずつ増えてきました。
「給食当番の曲はこんな曲ですよ」と知ってほしくて始めただけだったのに想定外です。
※この学園の生徒さんは購入しないでくださいね。あくまでも外部の人向けです。

作品で得た利益を私的に使うのもどうかと思うので、12,000円貯まったら商標出願をします。
法律の専門家に依頼せず自分でやればこの金額ですむし、早いもの勝ちなのでパクられたくない名前がある人にはお勧めです。
商標登録されたからといって、この言葉が一切使えなくなるというわけではないので安心してくださいね。
音楽の演奏など限定された範囲で使えなくなるだけで、小学校のクラスで給食当番と言ってはいけない!なんてことはないです。

まだまだマイナーな給食当番。
これから広く知られていくためには、今までのように小汚い楽曲ばかりではダメだ!
そう思って上品で真面目な歌詞を新しく書こうとしたのですが・・・
なかなか一筋縄ではいきません。
ふと気づくとまた「う○こ」や「ち○こ」という単語が紛れ込んでいるのです。

そこで自分自身に制約を課すことにしました。
歌詞を英語にするというルールです。
お下劣な言葉を英語でなんというのか、ぼくは知りません。
知らないものならば、たとえ無意識にでも入れることはできません。

こうして完成した給食当番の新曲がこちら↓
YouTube Preview Image
科学的かつ社会派、だけど全編英語なのでオシャレでカッコいいユーロビートの楽曲です。

ぶっちゃけ言うと、今までは逃げていました。
たとえ酷評されても「いや、これネタ曲だしw」と言い訳できる逃げ道を確保していました。
もう逃げません。
逃げたくありません。
己の技術の稚拙さを直視し、評価されることに怯まず、英語歌詞にして退路を断ち、荒削りの情熱をそのままぶつけ、今の自分における最大限の真摯さで音楽というものと向き合って作った歌です。

月9ならぬ【月10】ステージ

イメージ

あるアイドルさんとその彼氏さんが一緒にステージイベントを行うそうです。
本日、5月17日(月曜日)夜10時から。
【月10】の時間です。
もしかしたらアイドルさんが恋人とステージに立つなんて初のケースでしょうか?
どんな赤裸々トークが繰り広げられるのか楽しみですね!

さてこの彼氏さん、一部では人間国宝級と称される程魅力的な男性で、コミュニケーション能力が高く心根の優しい人格者です。
おまけにダジャレが得意で、彼がダジャレを言うと必ずアイドルさんは笑っていました。

あ、だからといって「面白いことを言えばアイドルの彼女ができるんだ!」と早合点しないでくださいね。
既に関係を持っている二人だからダジャレでも楽しめるだけです。
あまり親密でもない女子生徒にいきなりダジャレを言ってもどうにもなりません。

そして、これはダジャレに限りません。
趣味の話でも変態の話でも同じです。
いきなりダジャレを言うのがつまらないのと同じくらいには、いきなり趣味や変態の話をするのもつまらないということです。

「そんなの当たり前」と思う男子生徒がほとんどでしょう。
それなのになぜこんな話をするかというと、ごくまれに、新入生に対していきなり趣味や変態の話を語りまくって退学に追いこんでしまう人がいるからです。
せっかく有志の皆さんが広報活動をがんばって新入生に入学してもらっても、すぐに退学させられてしまったらなかなか全校生徒数は増えません。

いきなり趣味や変態の話をしたらダメな理由、わかりますか?
相手が趣味や変態の話をしたい気分かどうかがわからないからですよ。
いまは趣味や変態の話をしたい気分ではないかもしれない、ということです。

趣味や変態の話をしたくない人に向かって趣味や変態の話をすると、盛りあがらなかったり嫌われたり通報されたりします。
つまらない思いや嫌な思いをさせるのが目的だというのならいいのですが、ただ純粋に趣味や変態の話をしたいだけなら、これは逆効果です。

趣味や変態以外の話で、ゆっくり時間をかけて友だちや恋人になっていったりするとやがては、あなたが本当にしたかった趣味や変態の話で盛りあがれるようになります。
実際、カップル達はぼくらには見えないところで隠れてそーゆー系の話を楽しんでいます。
そのほうが、いきなり無茶をして一回で終わるより何倍もお得だと思いませんか?

—-(PR)—-

「おいでよ♪なぞ部」さんで、事実に基づいて制作された新しいミニゲームを出展します。
アイドルさんと付き合い始めてますますかっこよさに磨きがかかった主人公を操作して、
ダサい楽曲しか作れないくせに他人の名前をパクってステージに居座り続ける睾丸無恥な給食当番をボコボコに叩きのめす爽快格闘アクションゲームです。
左右のジャンプで間合いをはかり、弱点のちん※を狙って正義の鉄拳パンチをお見舞いだ!
制限時間内に敵の体力ゲージをゼロにしたら勝ち。
【なくそう ことば の どろぼう】
学園のコンプライアンスはあなたの手にかかっています。

(脚注)※ ちん(chin)というのは顎のことで、ボクシングなどでよく用いられる言葉です。
顎を殴られるとテコの原理で頭が揺さぶられ脳震盪を引き起こすので、ちんは弱点とされています。

知らない人をほったらかしにしていませんか?

イメージ

まだまだ先だと思っていたら、いつの間にか学園祭開始日になってしまいました。
夏休みの宿題は早めに終わらせるタイプの私も、今回ばかりはギリギリまで製作をしています。

そんなことより、この学園は今年で10周年だそうですね。おめでとうございます。
広く学外に向けて宣伝する計画も始まっているようで、大手サークルのCFUNIONさんやGCCさんなどのご尽力により学園の魅力を知った新規入学者が目に見えて増えています。

新入生は、いろいろな部の特徴を詳しくは知りません。学園祭が始まったら、我々のような弱小同好会のブースにも間違って入ってしまうかもしれません。あなたの部にも、知名度の有無にかかわらず人が遊びにくるかもしれません。

新入生にとって最も嫌なことは何でしょうか?
よかったら在校生のかたも入学当時の気持ちを振り返ってみてください。
私の場合で言えば、商品が買えないことでも天使が還ってしまったことでもなく、生徒の誰にも相手にしてもらえないことが一番だったように思います。

あなたのブースに知らない人が来たとき、ぜひあなたから相手の名前を呼んで話しかけてみてください。挨拶や説明や宣伝や自慢だけではなく、その人だけに、その人のために向けられた言葉を一つでいいので入れてあげてくださいね。

毎年盛況のブースではそんな心遣いを当たり前のようにしています。部屋に入りきらない程の大人数でも必ず全員に目を配っている部があるのですから、あまり人の来ない我々のような部だったらもっと容易にそれができてもおかしくはありません。

とはいえ、見知らぬ相手にどんな話をすればいいのか難しいところではあります。既に知っている人と話している方が楽ですよね。つい友達と話しこんでしまい、知らない人をほったらかしにしてしまうこと、私も含めてありがちです。

話すのが難しいと感じたら、話すより聞くというイメージで試してみるといいかもしれません。こちらから話しかけることは話しかけるのですが、それは相手が話し始めるきっかけのようなものということですね。

稀に、スパイではないかと新入生を疑う人もいます。いいじゃないですか、そうだとしても。なにもブースでマイナンバーを公開しているわけでもないのですし、そこまでして興味を持ってもらえるなんてすごいことです。

いまは知らない人でも、やがてあなたのファンになったり友達になったりするかもしれません。そんな機会を逃すのはもったいないですよね。新しく来てくれた人たちをみんなで歓迎しましょう。それはきっと在校生にとっても楽しい経験になりますよ。


[PR]

ここで執筆(大)好き同好会の展示物をご紹介しようと思ったのですが、現時点ではまだ作品が完成しておりません。ごめんなさい。

そして、個人的なことですがもう一つ皆様に謝らなければならないことがあります。

<お詫び>

給食当番の座を追われて以来荒んだ生活を送る中で、自棄になって以下のとおり不適切な作品を学園祭で出展してしまったことを皆様に謝罪します。

1.『たぬき100%』
生まれたままの姿をお盆で隠す(モザイク付)

2.『solo play』
solo はネイティブ的な発音だと「そうろう」

3.『令和漢字検定』
沈思黙考(ちん○もっこ○)の読み方を答える

これら下劣三部作には各方面からお叱りの言葉を頂き、生徒会様からは本校校則第10条第1項(公序良俗に反する行為の禁止)違反により展示削除処分を賜りました。己の罪を自覚し反省する機会を得た僥倖に感謝します。

私は心を入れ替え、今回の皐月祭では高校生らしい健全なミニゲームを製作しました。ゲートウェイプロジェクトで外部に公開されても決して恥ずかしくない作品です。
「おいでよ♪なぞ部」で展示しておりますので、お近くにお越しの際はぜひご覧いただけますと幸いです(こちらは既に完成しています)。

※R-18指定の内容を希望する一部の方には残念ながらご期待に添えなくなってしまいました。当方の力不足によりご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

ことば の ぼうりょく には わけがある

イメージ

solo play

※画面は開発中のものです

 

言葉の暴力はやめましょう、と言われただけでやめてくれる人はレアです。ほとんどの人はなかなかやめてくれません。一体どうしたらやめてくれるでしょうか? 答えにたどり着くためには、言葉の暴力を振るっている人たちのことを知る必要があります。

彼らは怒っています。怒りの対象は人それぞれですが、共通しているのは「自分は損をさせられた」という認識です。ちょうど時期なので学園祭の例をあげると、お客さんがいっぱい来て盛りあがっている団体に怒る人が毎年います。

その団体から何かひどい仕打ちでも受けたのでしょうか。いいえ、違います。何かしたりされたりするほどの密なかかわりはありません。ただ遠くから見てうらやましいと感じているだけです。

そしてここがわかりづらいところなのですが、彼らは「うらやましいと感じること=損なこと」という前提に立っています。普通の人はうらやましいと感じても怒りませんが、彼らの場合は損をさせられた、被害を受けたと感じるので怒ります。

もう少しわかりやすい別の例では、好きな人に怒る人がいます。彼らは下駄箱やステージで見て気に入った異性やアイドルの悪口を言いふらしたりします。好きな気持ちにさせられた、心を動かされたので怒っています。

単純に考えると、なんで好きな人に怒るんだろうと思いますよね。彼らが怒るのは、自分の気持ちを成就させる可能性を想定できていないからです。好きな子をいじめる小学生も同じですが、好きという気持ちをどう扱っていいかわからずストレスがたまり変な形で爆発してしまいます。本当は、好きな気持ちを素直に伝えればいいだけなのに。

学園祭で人気団体に怒るのも、うらやましいという気持ちを持て余している人たちです。素直にうらやましいと言えるほど強くないので、感情の持って行き場がなくストレスがたまります。そんな苦しみを味わわせた相手に対して怒りを覚え言葉の暴力を向けます。

彼らは悪意をもってわざと言葉の暴力を振るっているというよりも、まだそうせざるをえない発達段階にとどまっていると言ったほうが正しいでしょう。これからの経験次第では、言葉の暴力とは違った形で、自分の心に生じた感情と向き合っていくことができるようになります。

彼らの成長を促進するか、せめて邪魔しない対応を一人ひとりがすれば、言葉の暴力をなくすことができるかもしれません。少なくとも減らせることは確実です。

言葉で暴れている人を見かけたら、そっとしておいてあげてください。頭にきて言い返してしまうと、怒りが相互作用して増幅されるだけです。言葉の暴力をやめるよう冷静に説得したり説教したりするのも逆効果です。すでに怒っている状態の人に理屈は通用しません。

まずは怒りのケアが大切です。彼らの言葉の暴力を駆動しているところの、言葉の裏側にある感情に注意を向けてみてください。完全にとらえられなくても構いません。気づこうとする姿勢だけでも有効です。自分の気持ちを理解しようとしてくれる人が存在するという事実を知ることは、彼らにとって大きな癒やしになります。

自分をわかってくれる人、共感してくれる人を、彼らは信頼します。そうなって初めて、感情との新しい向き合い方を仕入れる準備が整うことになります。信頼する人の言葉なら素直に聞きやすいし、そんな人の立ち居振る舞いを見て自分から自然に学んでいきます。やがては言葉の暴力からの卒業です。

といってもいつでもこんなに丁寧な対応をするのは大変ですから、余裕があるときだけで構いませんし、やってみて疲れたらすぐにやめて大丈夫です。無理はしないでくださいね。いろいろな人がいろいろなところで気が向いたときにちょっとずつやってみるだけで、全体としてみればだいぶ変わります。莫大な時間も労力もかかりますが、これが学園からことばのぼうりょくをなくす唯一の道です。

 


 

【以下、個人的な宣伝】

前回の翔愛祭では、割烹着をパクられた給食当番の悲劇とパクった衣装でアーティストデビューした犯人二人組の末路を描いたスライド作品を展示しました。その続編として今回、服もキャラも名前さえも失った男が裸一貫から勃ちあがる再生の物語「solo play」を封切ります。上映会場は「おいでよ♪なぞ部」さんのブースです。よかったら遊びにきてね!

ルールとマナーを守らない

イメージ

路上で裸になって大声で叫ぶと捕まります。運良く捕まらなかったとしても、通行人に白い目で見られたり逃げられたり怒られたりします。

しかし、祭になるとどうでしょう。

路上では大勢の男達が裸になって神輿をかつぎ大声で「ワッショイ!」と叫びます。警察も捕まえにきませんし、通行人は喜んで群がってきます。

普段は敬遠される行為が祭のときには許容され奨励されるという逆転現象が起こります。これが祭の意義です。

無法な振る舞いがどうして許されるのでしょうか。真面目な生徒からすれば、祭だからといって羽目を外していいなんて聞き捨てならないかもしれません。

そういえば授業中の学校に野良犬が入ってきたこと、ありませんか? なぜかウキウキして楽しい気持ちになったものです。あるいは、調理実習。食べ物を持ってきてはいけない学校で物を食べるという状況にそこはかとなく興奮しました。

非日常的な体験で目を輝かせ元気になってしまうのは、一見秩序だった日常生活が実はぼくたちから生気を吸いとっているからです。知らず知らずのうちに心にかかっていた負担を取り除く工夫、それこそが祭だったのです。

いつものまっとうな学校生活を送る中で無意識的に押し殺されてきた人間性を解放する場、学園「祭」。マナーを捨て、ルールを破り、無法に暴れまわることで本来の生命力を取り戻す機会です。積極的に活用してください。

ぼくならたとえば小説を発表します。祭じゃないときに素人作品を見せると嫌がられますが、祭でなら大丈夫です。精神的な露出に興味がない人の場合は、普通に裸になって下駄箱や出展教室を走り回るなんてどうでしょう。SNSに連続投稿して目立つのも面白そうです。あなただったらどんな迷惑行為をしてみたいですか?

ときどき風紀委員みたいに注意してくる人や隠れて悪口を言う人もいますが、真に受けて行動を控える必要はありません。もしもあなたがその風紀委員タイプならば、そんな仕事をがんばるよりぼくらと一緒にお祭り騒ぎを楽しみましょう。

とはいえ、どんな暴挙でも許されるというわけではありません。人の住む家に火をつけるなどの行為は祭でも許されません。どこまでならOKで、どこからがNGなのでしょうか。

ルールブックはありません。あっても無意味だからです。全てのケースをあらかじめ規定することは不可能なので、アドリブで対応しなければならない場面に必ず遭遇します。

基準は自分の中に作るということです。そのためには自ら試行錯誤する必要があります。実際に暴れてみて、「これくらいならよさそうだ」とか「これはやり過ぎだったかも」とか、自分で経験しながら少しずつ身につけるのですね。

それでは、ルールとマナーを守らずに楽しい学園ライフを♪

下駄箱の皆さん、学祭つまんないですか?

イメージ

201711

下駄箱でだけ楽しんでいる生徒さんからすれば、学園祭なんてあまり興味が持てないイベントかもしれません。でも、はじめから無関心だった人はいいんですけど、「気になって行ってみたけどつまんなかった」っていう人には耳寄りな情報があります。

あなたはどうして学園祭をつまらないと感じたのでしょう?

よく聞く理由は「クオリティが低いから」です。ぼくの小説については事実ですが(ブワ)、しかし、他の方々の展示作品については違います。

リアル学園祭を思い出してください。学生が出す模擬店の料理と、ミシュラン三つ星レストランの料理、どちらがおいしいでしょうか。学生が遊びで作った料理を、にもかかわらず食べにきてしかも満足して帰っていくお客さんがいるのはなぜでしょうか。

料理以外の魅力を味わっているからです。それは、人との関係性。「同じ学校の友達がやってる店だから行く」ってことですね。単なるアマチュア作品には興味なくても、それを友達がやってるならちょっと興味がわきませんか? 友達とまでは言えない、なにかしらからみのある知り合いとかでもいいですよ。

「低クオリティでつまんねー」と思うとしたら、それはあなたがあなたと無関係な人の展示を見にいってしまったからかもしれません。友達などの、いくらかでもあなた自身とかかわりがある人の展示なら、クオリティの高低によらず、少なくとも関係性の程度に応じた面白さは感じてしまうものです。先生のように点数をつける目線ではなく、対等な生徒として素直に楽しめてしまいます。

友達がいないと学園祭は楽しめません。友達同士で楽しむのが学園祭だからです。内輪の話で盛り上がるのも、部外者が面白くないのも仕方がない。学園祭を楽しむためには輪に入るしかありません。

……だったら学園祭なんか楽しめなくていい?

それもアリですよね。実際、下駄箱だけで楽しく遊べている人もいます。ただ、輪に入るのは難しいと思いこんで諦めているのだとしたら、ちょっともったいないかもしれません。確かに、知らない輪の中に飛びこんですぐに仲良くなれるわけではありません。警戒されることすらあります。突然のゲームチャットが煙たがられるように。

少しずつ歩を進めていきましょう。公式部や同好会などには共通の趣味を持つ生徒が集まっています。興味がある話題なら話しやすいし楽しいですよね。気楽な他愛もないおしゃべりを、一回の時間は短くても何日も何ヶ月も続けているうちに、自然と距離は縮まっていきます。下駄箱でなかなか友達ができず困っている人にはお勧めの方法です。

公式部や同好会に仮入部する勇気がないという人には、それこそ学園祭がチャンスです。出展教室には誰でも自由に出入りできます。まだお客さんとしてではありますが、それでも歓迎はしてもらえます。各団体の活動内容をかいま見て、雰囲気を肌で感じて、入りたい輪かどうかを考えてみましょう。

来年あたり、今まさに学園祭で盛り上がっている人たちと同じように、あなたも学園祭を心から楽しめる人になっているかもしれません。

 


【宣伝】

執筆(大)好き♡同好会、残念ながら今回は出展できませんでしたので、ぼくは「おいでよ♪なぞ部」というところで作品を展示しました。ブログ記事のトップにある写真は、なぞ部さんからお借りしたものです。下駄箱ユーザー好み(?)のミニゲームなので、よかったら気軽に遊びにきてくださいね~!(爆)

冒険、恋愛、友情……皐月祭2017展示6作品をご紹介

イメージ

0000075302-1495776599

 

1.
マレーア緒方さんの小説
『サランの戦士 妖怪ブランコ』

10歳(小学4年生)の少年少女5人が活躍する物語です。ブランコとか妖怪とか書いてあるからといって、子ども向けの安直なおはなしだと思ったら大間違い! 読み進めるに従って重厚さを増すストーリー展開に、あなたもきっと目を離せなくなるでしょう。
現代っ子の考えかたや普段の振る舞いがいきいきと描かれていてそこも魅力的なのですが、圧巻はなんといっても大冒険の様子。主人公たちは小学生なのに、高校生が読んでも難しいくらいの、豊富な知識に裏打ちされた綿密な描写。リアルな情景が浮かび上がってきて、小さな冒険者たちと一緒に読者もハラハラドキドキさせられます。
ネタバレ防止のため、詳しく説明できないのがとっても残念! タイトルの「サランの戦士」とは一体なんなのか。そして、妖怪ブランコとは? 個人的には90%以上の人が予想を裏切られると思っています。展示期間はあと3日。この衝撃の小説作品を見逃さないでくださいね。


 

2.
マレーア緒方さんの詩
『夢色メイク』

緒方さんは今回の学祭が初参加なのに小説も詩も同時に発表、しかもここ以外にも色々な場所で精力的に活動なさっています。『サランの戦士 妖怪ブランコ』は長い作品でしたが、こちらの『夢色メイク』は短いため、あまり時間がないというかたでも気軽にお読み頂けますよ。
女性にとってのメイクに関する詩ですが、男性のかたにもおすすめです。自分とは違う感受性に触れることは人生を豊かにしてくれますし、もしかしたら性別が異なっていても共感できる部分があるかもしれません。
そういえば巷では俳句が流行していますね。有名な先生の俳句講座がマスメディアで人気を博しているおかげで、日本国民の詩的水準はかなり上昇したようです。普通の文章との違いをふまえて読むと、詩というものの良さをよりいっそう味わえるようになるでしょう。


 

3.
美波さんの小説
『兄と妹、2人の暮らし』

「執筆(大)好き♡同好会」の部長である美波さんは、これまでにも多数、兄と妹との関係を描いた小説作品を執筆しています。『兄と妹、2人の暮らし』のお兄さんは男性保育士、妹さんは高校3年生。
幼いころに両親をなくしてずっと二人で生活していたということもあり、普通の兄妹以上に親密な関係を持っているようです。兄は一見ぶっきらぼうですが、本音ではもちろん妹のことを大事に思っていて、それを十分に感じている妹のほうは兄への純粋な好意を隠すことなく無邪気に表現しています。
そこへ登場するのが、妹の親友の女子高生。親友JKはお兄さんに気がある様子。しかも歩いているときにお兄さんの隣のポジションをキープするなど、かなり積極的。
妹は、これまで一度も聞いたことのなかった恋愛関係の質問を兄にぶつけたのでした――


 

4.
美波さんの小説
『初恋、一緒懸命』

主人公は高校1年生の女子生徒。ちょっと変わった自分の名前にコンプレックスを抱いているようです。嫌なことがあったりすると、校舎裏などの一人になれる場所で過ごしていました。
そんな彼女の前に突然現れる男子生徒。もちろん見ず知らずの他人。にもかかわらずなにかとからかってきたり、挙句の果てにはプライベートな要求までされて、主人公はだんだんと彼に腹を立てるようになります。
この男子生徒は、なぜしつこくからんでくるのでしょう。そんな当然の疑問に対して、主人公の親友であるクール系女子が主観的な分析結果を出します。それを聞いた主人公は、次に例の男子生徒と会ったとき、彼の意外な一面を知ることになりました。
その後、なんと別の男子も急に主人公に近づいてきて、人間模様はいっそう複雑に。二人の男子は同じクラスらしいのですが、一体どんな関係なのでしょうね。


 

5.
あかねさんのスライド
『トモダチ』
本日5月26日に生誕祭を迎えられた(おめでとうございます!)あかねさん原作の同名小説を映像化したスライドです。この『トモダチ』はちょうど2年前に初公開されてからというもの毎回「執筆(大)好き♡同好会」の出展教室で上映され続けているロングラン作品となっております。
幼年時代の冒険を描いた緒方さんの小説、青年時代の恋愛を描いた美波さんの小説に対して、あかねさんの『トモダチ』はその名の通り友情が描かれています。子供のとき、大好きだった友達。いつも一緒に遊んでいた友達。大人になったいまでも、その友情は続いているのでしょうか。
数年前、『君に友だちはいらない』という本が話題になりました。SNSなどで広く浅くつながった友達は不要、というような内容だったと思います。しかし、あかねさんの『トモダチ』は、そういう表面的な関係ではありません。真実の友情がどんなものかを知りたいかたはぜひご覧あれ。


 

6.
新庄飛鳥&田中たぬきのゲーム
『アジョイナント ~醒めし魔王と純潔の罪人~』
面白いミニゲームをいっぱい作っている「おいでよ♪なぞ部」の新庄飛鳥部長が1年以上かけて作った、ミニじゃない本格派西洋ファンタジーRPG。シナリオのほうで「執筆(大)好き♡同好会」の田中たぬきが参加しています。
主人公は16歳の少年。剣と魔法の世界なのに、彼はただの調理士見習い。悪と戦うなんてこともなく、ありきたりの日常を送っていました。そんな彼の運命が、魔王の存在とどのようにかかわり、変わってゆくのでしょうか。
↓こちらの飛鳥さんのホームページに、プレイ画面のスクリーンショットが何枚か掲載されています。
アジョイナント ~醒めし魔王と純潔の罪人~
(登場人物たちの顔グラフィックとサブタイトルの文字は新庄飛鳥作、メインタイトル文字とオープニング・エンディング曲は田中たぬき作)
私はキャラフレ内のシナリオコンテストで一度入選しただけですが、新庄飛鳥氏は外部のゲーム制作コンテストで受賞経験があるという本物のクリエイターなので、ゲームとして純粋に楽しめることは保証します。